Das Boot [U-96] 組み立て(25)
PR
艦橋小物行きます。
双眼鏡の載っている支柱(方角を観る機器?)202~208です(写真↑)
小さいパーツはピンセットで弾いてしまうと何処へ飛んでいくかわからないのできを付けます。双眼鏡の支柱を取り付けました。(写真↑)
ハッチは213~216…細かい作業となります。
艦橋内側の中央部に取り付けます(写真↑)
197~201がメインの潜望鏡のパーツです。199aと199bは羅針盤かな?
艦橋内側の後部に取り付けます(写真↑)
218と211のアンテナです。218は紙が厚かったので紙を剥いで丸めました。それぞれ所定の位置に取り付けます(写真↑)
艦橋内側の主要な構造物が出来ました。
おつかれさま
PR
PR
| 固定リンク
「Das Boot U-96」カテゴリの記事
- U96調査報告書(2011.08.16)
- #26[DasBoot u-96]完成(2011.07.10)
- Das Boot [U-96] 組み立て(34)(2011.07.09)
- Das Boot [U-96] 組み立て(33)(2011.07.08)
- Das Boot [U-96] 組み立て(32)(2011.07.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
細かいところも手抜きなく作り込まれていますね。
双眼鏡支柱のハンドルまで…。
ところで私のモニタの解像度のせい(1440×900)なのか、大きな画像が全部表示できず、下の方が見えないことがしばしば。せめてスクロールできるようになっていると有り難いな…。
投稿: chandler2001 | 2011年6月28日 (火) 17時01分
chandler2001さん ありがとうございます
やっぱり画像切れますか…どうも、切れるようかなと思っていましたが…「ココログ」の設定は変えようがないので…今度手動でタグを書き込むのを試してみたいと思います。
投稿: uhu02 | 2011年6月28日 (火) 21時06分
uhu02さま
ご無沙汰しております。又今回も鬼のようなクオリティに眩暈を覚えております。
ここにはしょっちゅう伺ってはいるのですが話題にのれない、書くことが無い。
いまさら気が付いた事ですが私がまともに映画館で見た映画は「大魔神」と「2001年宇宙の旅」しかないことに気が付きました。そんな訳で暫く見学ばかりしていましたがこれからは忘れられない程度に書き込みをさせていただきますので、よろしくお願い致します。
ところで今回ご報告と言うかご忠告と申しますか、あるペーパークラフト掲示板でuhu02さんのものと思われる[DL-44 Greedo Killer]の型紙を発見いたしました。これはもしかするとuhu02さんに内緒で発表された物?
と言う事でもし心当たりが無ければ一度パソコンをお調べになったほうが良いのではと思います。
>chandler2001さん
>ところで私のモニタの解像度のせい(1440×900)なのか、大きな画像が全部表示できず、下の方が見えないことがしばしば。せめてスクロールできるようになっていると有り難いな…。
私が答えるのも僭越ですが、私も同じような現象に悩まされておりました。
私のブラウザはファイヤーフォックスですが、画像をクリックすると別ウインドウが開いて画像の下や右手側が切れる事がよくありました。
そこである時ふと思いついて画像の上で右クリックし、別のタブで開いてみましたらスクロールバーが表示され全体を見ることが出来るようになりました。IEでも全く同じかどうかは判りませんが一度お試しになってはいかがでしょう。
投稿: ガッハ商会 | 2011年6月28日 (火) 21時16分
ガッハ商会さん いつもありがとうございます
お久しぶりですが変わりなく元気でしたか?
無断掲載は「気にしない」わけではありませんが、あまりそっちにどうこうと考えることは止めました。
無断掲載されるという事はまだまだ自分自身が「未熟」という事だという事で、もっとちゃんとしたものを作らないとと思い反省します。
画像の件もホローありがとうございます。右クリック→プロパティでアドレスをコピーして別に開いたブラウザのアドレス欄にペーストで開くでもOKでした。
投稿: uhu02 | 2011年6月28日 (火) 21時42分
う~む…
こういう小物密度の高いモノは大好きなんだけど、
うかつに手を出したら痛い目にあいそう…
だけどウズウズするなぁ…ムーンバスの小物も!
今作ってるものの次は、ず~っと気になってた
マキノさんのAウイングいきたいと思ってるんですが…
予定は未定です(爆)
その次はuhu作品に再チャレンジしてみようかな…?
スキルはあがってませんけど!
投稿: ムズ | 2011年6月28日 (火) 22時37分
>無断掲載は「気にしない」わけではありませんが、あまりそっちにどうこうと考えることは止めました。
どうもです。
いえ、別に無断掲載云々はuhu02さんの考え方ですので私などが文句をつけることではないのですが、確かあの作品は縮小版が掲載されている以外発表されていない作品ではなかったでしょうか。
それが普通に作れる大きさで出ていることは誰かがuhu02さんのパソコンに不正に侵入してデーターを入手したのではないか?
もしそうならバックドアなどが設けられていてかなり危ない状態なのでは無いかと心配したしだいです。
もしなんとも無いのでしたら申し訳有りません。
投稿: ガッハ商会 | 2011年6月28日 (火) 22時48分
uhu02さん、ガッハ商会さん、画像についてのアドバイス、ありがとうございました。
なるほど、別タブで開けばIEでも見られますね。
今度からそれを使います。
(ちょっとソースを覗いてみたらimgタグに「scrollbars=no」の設定があるようです。
これが「yes」か「auto」なら問題なかったわけですが…)
投稿: chandler2001 | 2011年6月28日 (火) 22時53分
ムズさん ありがとうございます
マキノさんの Aウイングもいいですよね。海外のフォーラムに窓をクリアーパーツで作った人の作品があったのだけどもう、めちゃくちゃ綺麗でした。
投稿: uhu02 | 2011年6月28日 (火) 22時56分
ガッハ商会さん いろいろ心配してくれて、ありがとうございます。& 心配をおかけして全くもってすまない気持ちです。ゴメンナサイ。パソコンは大丈夫みたいです。
DL-44 Greedo Killerは普通に書庫で配布してます
↓
http://uhu02.way-nifty.com/photos/syoko/a_21.html
…IDは zealot
Passは only です。
更に…このDL-44は お世話になっている(?)海外のフォーラム「Zealot」のダウンロードコーナーにも置いてあります。(お世話になっているお礼みたいな感じで)
多分その辺で誰かが配布したのでしょうね。
グーグルとかで「uhu02」で検索するとfreedownload・・・とか言っていろいろ出てきます。
配布されている物を見ると逆にそれらを超えるリメイク版を作ろうと意欲も出ます。
本当にいろいろ心配をおかけして申し訳ありませんでした。今後も宜しくお願いします。
投稿: uhu02 | 2011年6月28日 (火) 23時10分
chandler2001さん 再ありがとうございます
最近「作り方」を省略して写真で済ますことが多いのでなおさら縦長の写真になってしまいます。タグの情報を参考にちょっとやり方を変えてみようかなと思います。ありがとうございます。感謝感謝
投稿: uhu02 | 2011年6月28日 (火) 23時19分
こちらこそ勘違いしてすみません。
どうして配布されてないと思ったんだろう。以前ここでダウンロードしようとした時縮小版だけで正式の者がダウンロードできなかったような記憶が・・・
グリードキラーは他の掲示板で見つけたものはダウンロードしていたのですが、今回ここでもう一度正式にダウンロードさせていただきました。ありがとうございました。
それと勘違いついでに、私は右クリックで別タブを開いてと書きましたが、調べてみた結果別タブでも別ウインドウでも、リンクのURLをコピーしペーストして開くでも右クリックを経過してやる場合は全部うまくいきました。
私は別ウインドウのだから上手くいかないように錯覚してそのようなニュアンスで書きましたがそのようなことはありませんでした。
投稿: ガッハ商会 | 2011年6月30日 (木) 12時43分