Das Boot [U-96] 型紙をおこす(9)…外殻5
PR
引き続き外殻の描きこみ…先回の「外殻」の描きこみは右舷でしたので船体下部を中心に左右に反転コピーし、ついでに大雑把にA4の紙の大きさの中にレイアウトしていきました。
反転コピーとは言っても「アンカー(錨)の収納くぼみ」は右舷だけですね。…レイアウトするといかにも型紙っぽくなります。
PR
====================================================================
…原発が大きな問題になっています。uhu02の住む旧「巻町」は1996年に日本初の住民投票で原発にNOと言った街です。当時は町民が賛成派、反対派にわかれて大変だったことを思い出します。あらためて当時の町民の判断(60%の反対)は正しかったと改めて感じます。しかしながら10年以上たった現代の生活には原発は必要なものとなってしまっています。この問題は難しいですね。
未来を担う子供たちは「本当に安全で安心なエネルギー」を与えたいのだけど…それ以前に今は「みんなが少しずつ我慢すること」の大切さを伝えたいです。
PR
| 固定リンク
「Das Boot U-96」カテゴリの記事
- U96調査報告書(2011.08.16)
- #26[DasBoot u-96]完成(2011.07.10)
- Das Boot [U-96] 組み立て(34)(2011.07.09)
- Das Boot [U-96] 組み立て(33)(2011.07.08)
- Das Boot [U-96] 組み立て(32)(2011.07.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント