Das Boot [U-96] 型紙をおこす(3)…小骨
| 固定リンク
「Das Boot U-96」カテゴリの記事
- U96調査報告書(2011.08.16)
- #26[DasBoot u-96]完成(2011.07.10)
- Das Boot [U-96] 組み立て(34)(2011.07.09)
- Das Boot [U-96] 組み立て(33)(2011.07.08)
- Das Boot [U-96] 組み立て(32)(2011.07.07)
この記事へのコメントは終了しました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
これまた細かい作業ですね!
本格的な(uhu02さんの作品は
全て本格的ですが・・・)
ペパクラになりそうです。
型紙だけでも大変なのですから
実際に組み立てる時は
どうなるのでしょうか?
考えただけでもワクワク、ドキドキします。
期待していますよ。
何時も想うのですが
二次元から三次元に起こす作業は
トテモ手間がかかりますが
これほど楽しい作業は他にはありませんよね。
こんなに素晴らしいことに
巡り逢えた私は本当に幸せだと想います。
uhu02さんに出逢えたことも
私にとって人生で最大の出来事です。
嬉しくて仕方がありません。
これからも宜しくお願い致します。
投稿: takakoinochi | 2011年1月27日 (木) 21時44分
番号のフォントもドイツチックで、遊び心と芸の細かさを感じます。
投稿: chandler2001 | 2011年1月28日 (金) 15時17分
こ、こ、細かい! アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!
投稿: クリスタルボーイ | 2011年1月28日 (金) 21時47分
takakoinochiさん ありがとうございます
なんだか、週末はまたまた寒波がやってくるそうで…困ったものです。関東の方も、もしかすると雪かな
投稿: uhu02 | 2011年1月28日 (金) 22時36分
chandler2001さん ありがとうございます
こんなフォント考えたのはどこのドイツだ~
飾り文字…ナチ時代には禁止されていたとか…
投稿: uhu02 | 2011年1月28日 (金) 22時42分
クリスタルボーイさん ありがとうございます
スケールが大きいので、実際はそんなに細かいパーツではないです
下の写真の右上の赤枠がA4のサイズです。
なので、実際は大きいパーツをこの後どうやってA4
に収まるように分割したらよいか悩んでいます
投稿: uhu02 | 2011年1月28日 (金) 22時46分