« 次回作を検討中 | トップページ | Das Boot [U-96] 3Dデータ化(2) »

Das Boot [U-96] 3Dデータ化(1)

PR

Das boot(Uボート)よりU-96をつくることにしました。この映画は大好きな映画の一本で、繰り返し見ている作品でもあります。

船体後部の3D化…手こずっています(汗)

U2_2

Uボートのペーパークラフトというのは既にいくつかあるのですが、多くはいわゆる普通の船のように竜骨とフレームに外板を張るというものです。

でもUボートの本質は違うと思うのです。Uボートの本体は筒状の気密室(図の赤い筒部分)です。前後の「船」らしい部分は潜航時には海水が入り込んでくる、いわば見かけだけの構造物です。(なので、浮上の際の水抜きの穴が無数にあいているわけです)

Uボートの船体ラインはこの構造をある程度再現しないと「なんか違うもの」になる気がするのです。

PR

PR

|

« 次回作を検討中 | トップページ | Das Boot [U-96] 3Dデータ化(2) »

Das Boot U-96」カテゴリの記事

コメント

良くぞこの作品を選んでくれました!
私も大好きな映画です。
あの、潜水艦内の緊張感は
他の所謂潜水艦映画には観られない
リアル感があります。
ラストもラストですが・・・
とにもかくにも
非常に期待しています。
もう少し長くコメントしたいのですが
何分出勤時間が迫ってきましたので
この辺で失礼します。
では、行ってきます!

投稿: takakoinochi | 2010年11月16日 (火) 05時23分

ホホゥ…U-ボートなんですか。
僕この映画未見ですが、潜水艦の映画といえば「U-BOAT」って思うくらいの認識はございます。
なんと言っても親父の大好きな映画でもあります。

形はよく覚えてませんがスチール写真でこの形の艦橋(?)部分で艦長(?)らしき人が
前のめりに何か叫んでる(?)写真を覚えています。

スベテウロオボエ…ソウゾウノハナシデスイマセン

潜水艦ということで「ローレライ?」とも思いました…
色が黒でディティールカキコミで再現しにくい分、形にこだわりですね!uhuさん作品なら普通に大丈夫ですけどね!

投稿: ムズ | 2010年11月16日 (火) 09時06分

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
Das Boot!
この映画大好きですよ。 もう緊張感があって最高でした。 期待してます。  昔の1980代くらいのホビージャパンに映画キャラクター特集で細かいマーキングの説明とか何回も読み返したな~。 

投稿: クリスタルボーイ | 2010年11月16日 (火) 21時47分

takakoinochiさん おはようございます
いつかは作りたいと思っていたのがUボートなのですが、手すりやら機雷防避索やら、機銃やら、かなり難易度が高くなりそうです。

投稿: uhu02 | 2010年11月17日 (水) 06時07分

ムズさん おはようございます
なかなか重みのある映画です。ペーパークラフトのほうは意外と資料がありそうで無いので苦戦しています。

艦橋(?)部分で艦長(?)らしき人が前のめりに何か叫んでる(?)写真…

http://uhu02.way-nifty.com/files/026/8.jpg

投稿: uhu02 | 2010年11月17日 (水) 06時21分

クリスタルボーイさん おはようございます
Das Bootで描かれているU-96は「のこぎりざめ(エイ?)」のマーキングですね。映画でも確認できますが…実際は黒ではなく「緑」だったとか…

投稿: uhu02 | 2010年11月17日 (水) 06時26分

この記事へのコメントは終了しました。

« 次回作を検討中 | トップページ | Das Boot [U-96] 3Dデータ化(2) »