#25[Aries 1-B]完成
PR
「2001: A Space Odyssey (1968)(「2001年宇宙の旅」アメリカ)」より アリエス1B(月シャトル)です。
クラーク&キューブリックの2001: A Space Odysseyは自分の心の中で今でも輝くNo.1のSF映画(月面への着陸シーンが映画で公開されたのはアポロ月に着陸する一年以上も前!!)…なので、中途半端な物は作れないという気持ちが大きいです。
釣りの合い間の作業で7月8日から約3ヶ月かかりました。
3D化でいきなり問題が発生「アリエス号の有名なキッチンは何処に存在するのか」に直面…時を同じくしてガレージキットを製作開始したchandler2001さんも「?」…結局今回は省略と言う事になりました。
テーマとして①ガレージキットに秀逸なものがあるなかで「紙ならではの表現ができないか」と言うものがありました。外部パネルやコックピット、エンジン回りに紙ならではシャープさを活かせたのではないかと思います。②電飾も当初考えたのでのですが、技術不足で今回はパス。
技術的には「ノリシロ無し」を多用してます。小さいパーツはノリシロ無しの方が綺麗に仕上がるようです。
脚は稼働としましたが「地球の重力下」では全体の重さを支えることができない為、ディスプレイ用に透明の筒をかませるようにしています。
型紙は全部で15枚です。→公開終了しました。
PR
chandler2001さん・takakoinochiさん・zenさん・Joyさん・Lorenzo Vargasさん・Jparentiさん・R1さん・Darrelさん・クリスタルボーイさん
sato at kobeさん・manmaluさん・ ふがじさん・アカハヤシゲオさん・ムズさん・Hiroさん・Josephさん・マキノさん…コメント(声援)ありがとうございました。おかげさまで完成出来ました。
60年代生まれの自分たちは子供の頃、未来の宇宙には宇宙ステーションがあり、月旅行にもいけると信じていました。アリエスはそんな夢の象徴かもしれません。
==製作記事(making)==
1→2→3→4→5→6→7→8→9→10→11→12→13→14→15→16→17
PR
| 固定リンク
「Aries 1-B 長期戦?」カテゴリの記事
- #25[Aries 1-B]完成(2010.09.28)
- Aries 1-B 製作(17)(2010.09.28)
- Aries 1-B 製作(16)コックピット(2010.09.26)
- Aries 1-B 製作(15)ボディ上部(2010.09.23)
- Aries 1-B 製作(14)"ウニ丼"をつくる(2010.09.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
完成おめでとうございます。これはuhu02さんの作品の中でも最強の完成度を誇ってますね。圧巻です。写真を見る限りでは、インジェクションのスケールモデルにさえ見えますよ。
アリエスの月面基地収納シーンはSF映画の中でもっとも好きなシーンの一つです。
投稿: マキノ | 2010年9月28日 (火) 18時44分
おめでとうございます。外観だけでも恐ろしいくらいの技術なのに、内装まで作成されるとは!
uhu02さんの頭の中のアイデアや構想が作品となって我々の目の前に現れる感動は言葉になりません。(言葉をつかうしかありませんが)
おつかれさまでした!!!
投稿: ふがじ | 2010年9月28日 (火) 20時46分
御蔭様で完成させることが出来ました。
今回は「他の人の作り安さ」とかを度外視して自分の「作りたい気持ち」を最優先させてみました。型紙~製作まで現在の自分の技術の一番のところを使ってます。
ちょっと休んで次回作に移りたいと思います
投稿: uhu02 | 2010年9月28日 (火) 20時58分
ふがじさん ありがとうございます。
御蔭様で完成させることが出来ました。
大好きな2001年ものの「アリエス」をそこそこ満足のいく形で完成出来たのでホッとしてます。ホッとしたついでに一人でウイスキーの祝杯をあげています。
しばらく釣りでもして次回作の構想を練りたいところです
投稿: uhu02 | 2010年9月28日 (火) 21時03分
完成おめでとうございます
就職活動で地元へ帰ってい来た息子と、発泡酒を酌み交わしながら、Blu-rayで2001を観ました。
小さいTVではもったいなく、ずっと観るのを我慢していたのだそうですが、地上波デジタル問題で(私は、痛そうな響きなので、とても「チデジ」とは言えません---ワハハ)我が家のTVが大きくなったのを機会に、とうとう封印を解いたようです。
「今のSFと変わらんなー、CGなかったのに凄いなー」と、真剣に見ていました。
15歳のとき封切でに観た映画を、息子とこのように楽しむことができるとは、改めてこの作品の凄さが解ります。
あの中で、無重力トイレの長い説明を前に困った顔のフロイドに同情した覚えが在りますが、このような位置にあったのですね。今回しっかり作りこんでいただいてよく解りました。
早速作らせて頂きます。
本当にありがとうございました。
投稿: Manabu | 2010年9月28日 (火) 21時36分
完成おめでとうございます。
またまた素晴らしい超絶ペパクラをありがとうございます!我々作り手も楽しみながら頑張らなくては!
投稿: アカハヤシゲオ | 2010年9月28日 (火) 21時47分
Manabuさん ありがとうございます
ほんとに何年たっても見いってしまう映画ですね。子供と一緒に2001年を見るなんてうらやましいです。
投稿: uhu02 | 2010年9月28日 (火) 21時52分
アカハヤシゲオさん ありがとうございます
御蔭様で完成させることが出来ました。
ひとあし早くdiscovery・POD・Aresの3ショットを実現させていただきました。
週末までのんびりと次回作を考えます。
投稿: uhu02 | 2010年9月28日 (火) 21時56分
Congratulations!
It's a wonderful model!
Thank you very much for all your work!
投稿: Ralph | 2010年9月28日 (火) 22時23分
完成おめでとうございます。
物凄い完成度ですね!
私の想像を遥かに超えています。
早速ダウンロードさせていただきました。
いずれは製作させていただきたいと想っています。
細かい部品等を観ていると
燃えてきます。
クラフターの悲しい性でしょうか?
今、製作中のスピーダーバイクが完成したら
挑戦しようかな?
ワクワクしてきました。
投稿: takakoinochi | 2010年9月28日 (火) 22時25分
thank you,Ralph
I do the design of the next work while enjoying fishing.
投稿: uhu02 | 2010年9月28日 (火) 22時53分
takakoinochiさん ありがとうございます。
御蔭様で完成させることが出来ました。
今回はかなり細かいパーツもあり、又難易度も高めなので…ある意味「作る人を選ぶペーパークラフト」かも。takakoinochiさんはじめ、ここの常連さんには思ったほど難しくないと思いますので是非チャレンジしてみてください。
先に月で待っています。
投稿: uhu02 | 2010年9月28日 (火) 22時58分
おめでとうございます!
…というか、2001年ファンとしては
ありがとうございます!!という感じです。
ガレキよりもシャープだし、カッコイイです。
もしかしてペパクラでつくったメカだけで
CG並のSF映画が撮れるのでは?…と思うくらい。
来月、仕事が一段落したら、作ってみたいと思っていますが、きっと僕が作ったら幽霊船みたいになってしまうのではないかなぁ。
投稿: chandler2001 | 2010年9月29日 (水) 04時59分
chandler2001さん ありがとうございます
御蔭様で完成させることが出来ました。特に今回はchandler2001さんのブログからいろいろとヒントを貰ったりして助かりました。ありがとうございます
今回は思った以上に紙ならではのシャープさが出たので良かったと思います。…また2001年ものをやるときにはよろしくお願いします。
投稿: uhu02 | 2010年9月29日 (水) 06時18分
完成おめでとうございます。
どこから見ても映画撮影用のジオラマにしか見えません。
小型カメラで地面から噴射口を見上げたり内部を歩きたい気分に。
写真に電飾を加工したイメージCGなんてのもあれば見てみたいですね。
これに電飾というとファイバー線なんでしょうか?
今後も楽しみにしています。
投稿: 水楽 | 2010年9月29日 (水) 20時37分
遂に完成したんですね。 素晴らしい。
本当に紙で出来てるの?と疑うくらいです。
昔は本当に『2001年 宇宙の旅』みたいな未来信じてたな~。
透明なチューブの中に列車が走ってたり・・・・
投稿: クリスタルボーイ | 2010年9月29日 (水) 21時14分
I think you have outdone yourself this time. You have created a masterpiece. I have always loved this vehicle from 2001.
Thank you for what you have done for the hobby.
Darrel
投稿: Darrel | 2010年9月29日 (水) 22時49分
Hi Uhu02,
Many thanks for another absolutely Beautiful Model. Thanks for all your time and dedication, I really apprecaiste It.
Sincerely
Tom
投稿: modelnutz7 | 2010年9月30日 (木) 03時52分
完成おめでとうございます。
DLさせていただきました。
私にとって難易度が高いのです、画像を見ても紙とは思えないです。
投稿: くるとん | 2010年9月30日 (木) 15時22分
Unbelievable... You even added a detailed cockpit.
This must be the kickassest paper model ever done.
Next, a working model of the zero-gravity toilet... just kidding!
No really... deep in your heart you know you should do the Blade Runner Spinner, UHU02 San.
Thank God for your talent and thank you for your beautiful models.
投稿: Aureliano Buendia | 2010年10月 1日 (金) 03時59分
水楽さん 有難うございます
御蔭様で完成させることが出来ました。
というか…今回は「作りたい」という気持ちが強すぎて組み立てる人の事を全然考えていませんでした。難易度はとても高い方だと思います。ま、たまには良いですよね。
投稿: uhu02 | 2010年10月 1日 (金) 16時39分
クリスタルボーイさん 有難うございます
御蔭様で完成させることが出来ました。
パソコンが壊れたので13日位まで本格的な作業ができません。しばらく次回作の案でも練ります。
投稿: uhu02 | 2010年10月 1日 (金) 16時53分
Darrelさん・ modelnutz7さん(
)・ くるとんさん・ Aureliano Buendiaさん
他、たくさんのコメント有難うございました。
投稿: uhu02 | 2010年10月 1日 (金) 16時59分
こんばんは。はじめまして。当方2001年ファン
です。偶然貴殿のサイトにたどり着きました。
過去の作品からずっと見させていただきました。
すばらしい作品ですね。早速、Aries 1-Bをダウンロードしました。時間を見て製作したいと思います。ちなみに DISCOVERY号とスペースポッドの再公開はないのですか?初めての投稿で御願い事とは失礼とは存じますが宜しくお願いいたします。
投稿: katy | 2010年10月 2日 (土) 02時03分
完成おめでとうございます
何時もの如く鬼のような完成度ですね
本当にuhu02さんは化物です(私的には最高の誉め言葉です)
ずっと見ていたのですが(何時も同じ言い訳になりますが)文章を書くのが苦手で失礼しております
つきましては失礼のお詫びがてら私の思いついた完成度アップ(これ以上完成度がアップする余地が有るのかとのお叱りもあるとは思いますが)のアイデアをお送りしたいと思います
といっても何時もの如く実証済みの方法ではないので書き上げたら取り合えずメールでお送りいたしますので検討してみてください
投稿: ガッハ商会 | 2010年10月 2日 (土) 22時30分
凄い、凄すぎます!!(≧∇≦) ペーパークラフトに対する認識が全く変わりました!!
投稿: 感動した! | 2010年10月 4日 (月) 00時22分
すばらしすぎます!カッコイイ!!
早速ダウンロードさせて頂きました。ありがとうございます。
自分の技量でちゃんと作れるかどうか不安ですがチャレンジしてみます。
完成写真からは、膨大な量の部品を使っているように見えるのですが、pdf15ページで済んでいるのがスゴイと思いました。
投稿: m | 2010年10月31日 (日) 09時46分
i need the making methods...because my model is print out,but i forget to download the making methods...who
got the methods pls send for me....i really really need it...that is my homework,i need to do this model out...thank you!!!
my email is aily_tan92@hotmail.com
投稿: aily | 2010年12月 7日 (火) 13時19分
Hello,
Excellent work!!!
Where can I buy this kit?
こんにちは、
性に優れた作品!
ここで私はこのキットを購入することができますか?
投稿: Manfred | 2011年5月 4日 (水) 20時53分
I am unhappy that I have missed this model.
I have spent the last year and a half in turmoil due to a pancreatic tumour so managed to miss this.
Please make this available to me if you have the heart to.
投稿: Gavin Fielke | 2011年5月23日 (月) 22時12分
I forgot to mention that I am sorry for the turmultuous events in your country and the effect it must be having to you and your family and your countrymen
投稿: Gavin Fielke | 2011年5月23日 (月) 22時16分
Someone is storing your file and I found it. I am sorry for my impatience but the internet has made finding things like this quite easy so I Am very thankfull that I will be able to remake your beautiful creation.
投稿: Gavin Fielke | 2011年5月23日 (月) 22時33分
I´m new in paper model craft, sorry where I can find this excellent model, Thanks
投稿: | 2011年7月 4日 (月) 03時22分