Heart of gold 組み立て(7)
PR
エンジンとボディの間(隙間)を飾る目隠しのゴールドのリングです。(パーツ43)
そのまま組んで組めない事もないのですが…コツとして白い腰の部分を厚紙で作り、作例のように切り込みを入れます。こうすると一種のスプリングのようになりエンジンとボディの隙間に誤差があってもしっかりとめてくれます。
で、いよいよエンジンを組み込みます。
ボディ先端の穴とエンジン先端の穴が一致するようにして組み込みます。接着はしなくても良いです。
そこに先ほどのリングを差し込みます。(最後まで差し込まず、少し浮かせた感じにします)
その名の通り「ハートof ゴールド」になりました(笑)
本体は完成…後はスタンド…
=追加の記事=
スタンドです。箱状に組み立てるだけです。
簡単ですね(携帯のカメラで撮ったので見にくいですが)
PR
本日の釣果
早朝の巻漁港で再び大会に向けた調整…本番用の竿に大き目キス狙い仕掛けを取り付け調子を見ててみました。チョイ投げということで飛距離は50m…まぁ湾内なのでこの程度でOKです。キス18cm,17cm,16cmと3匹釣れ、メゴチも多きめが1匹かかったので調整は完了。後は、どの時間帯にどのポイントを攻めるか?二本目の置き竿は必要か?仕掛けはどうか?の検討です。
PR
| 固定リンク
「Heart of gold」カテゴリの記事
- #24[SS Heart of gold]完成(2010.07.05)
- Heart of gold 組み立て(7)(2010.07.02)
- Heart of gold 組み立て(6)(2010.07.01)
- Heart of gold 組み立て(5)(2010.06.28)
- Heart of gold 組み立て(4)(2010.06.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
まさしく「ハート・オブ・ゴールド」ですね。
相変わらず綺麗に仕上がっています。
私はプライドを捨ててしまいました。
詳しくはブログを御覧ください。
でも、ココまで来たら最後まで
拘りますよ。
まだ、とろ火くらいですが
意地の炎は消えていませんから・・・
挫折を経験したものの方が
強くなれますからね。
私は今日、大好物の「鮎の塩焼き」を
2匹もいただいたので
テンションが上がっています。
良いアイデアが浮かぶかもしれません。
期待しないで待つこととします。
投稿: takakoinochi | 2010年7月 2日 (金) 22時09分
takakoinochiさん 毎度です
名前をそのままデザインしたって感じですね。小説~ドラマ版ではスニーカー型の宇宙船でした。
いよいよ明日は釣り大会…どうなる事やら
投稿: uhu02 | 2010年7月 3日 (土) 14時03分
スタンドの後ろに写ってはいけないモノ?が…(笑)
いや~相変わらず素晴らしいデキ!
無限不可能性ドライブも完璧ですね!
投稿: ムズ | 2010年7月 3日 (土) 20時49分
ムズさん まいどです
釣りの合い間に何とか完成できました。ありがとうございます。
眼鏡です
投稿: uhu02 | 2010年7月 6日 (火) 01時49分
Wieder ein unglaublich schönes Modell des Meisters.
Ich wünschte, ich würde es endlich mal wagen eines zu bauen.
Danke
投稿: Madkaz | 2010年7月 7日 (水) 06時40分