Timemachine(new) construction(5)
PR
足とコントロールパネルです。
足は[24(abcd)]です。これは箱を組み立てるように組みます。辺の一部を半円状に切ります。
コントロールパネル[25],[26],[27],[28][29(abc)]です。
[25]を筒状に丸めます。(optionで好みの年月日に変更できます)
左右のパーツ[26]と[27]は富士山の形に組み立てます。
[28]には前後があるので注意します。
三色のライト[29]は小さいです。ピンセットを使って組み立てました。
[25]の両脇に[26]と[27]を貼ります。
上部に[28]を取り付け、その上に[29(abc)]を取り付けます。
コントロールパネル部分が出来ました。[42]の鍵は最後に取り付けます。
PR
PR
| 固定リンク
「Timemachine#2」カテゴリの記事
- #20[Timemachine]あとがき An afterword(2010.02.07)
- #20[Timemachine]完成(2010.02.06)
- Timemachine(new) construction(9)(2010.02.06)
- Timemachine(new) construction(8)(2010.02.06)
- Timemachine(new) construction(7)(2010.02.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いつもながら細かいパーツを綺麗に仕上げてますね。さすがです。
投稿: マキノ | 2010年2月 3日 (水) 18時49分
うわ~
3色ライトのノリシロ…おそろしや~
投稿: ムズ | 2010年2月 3日 (水) 22時27分
マキノさん こんばんわ
さすがにライトは細かいですが、ここは省略しようにも省略できない感じなので…仕方ないです。まさか描き込みも出来ないし…トホホです。
投稿: uhu02 | 2010年2月 3日 (水) 23時29分
ムズさん こんばんわ
三色のライト、後部機関部の三色のコード、そしてコントロールパネルの表示窓の三色の色…
すべて赤・緑・黄色ですが
赤は「年」、緑は「月」、黄色は「日」を表しているとみました。
投稿: uhu02 | 2010年2月 3日 (水) 23時35分
これ、期待してイイですか?
何か凄そうな香りがするのですが・・・
楽しみです。
投稿: takakoinochi | 2010年2月 4日 (木) 04時54分
takakoinochiさん おはようございます。
凄そうな香り…しましたか…ちゃんと毎日風呂に入らないといけませんね。
投稿: uhu02 | 2010年2月 4日 (木) 06時37分