« Timemachineのremake(4) | トップページ | Timemachine(new) construction(1) »

Timemachineのremake(5)

PR

ほぼ型紙が出来ました。そこでテストプリントtest-printしました。
T13_2

結構気をつけているつもりでも切断線の色が違っていたり、太さが違っていたりします。

金属部分の質感は良く印刷されました。ただ円盤の表面と手摺部分のトーンは若干「暗め」にしたいと思います。

椅子等の木の感じも、大体良いようですが、ここももう少しトーンを抑えた方が良いと思いました。

修正が終わったらいよいよ作例の製作です。

PR

PR

|

« Timemachineのremake(4) | トップページ | Timemachine(new) construction(1) »

Timemachine#2」カテゴリの記事

コメント

すばらしい仕上がりになりましたね!これは期待大です。

投稿: マキノ | 2010年1月27日 (水) 11時47分

マキノさん いつもありがとうございます。
普通なら一息入れて、釣りにでも行くところですが…荒天の日本海はさすがに怖いです。

投稿: uhu02 | 2010年1月28日 (木) 19時47分

ご無沙汰しております。
私のブログが1周年を迎えたことで
気が緩んでしまったのか
体調を崩していました。
ですがもう大丈夫なので
ご心配なさらないでください。

私が何処かへ行っている間に
凄く進みましたね。
作例の制作記事が楽しみです。
これからは又チョクチョク
遊びに来ますので
宜しくお願いいたします。

投稿: takakoinochi | 2010年1月28日 (木) 21時30分

takakoinochi ありがとうございます。
いよいよ作例製作です。今回も説明書省略…ブログ参照の手で行きたいので、説明を十分に、外国の人が翻訳しても意味が通じやすいように記事を書いて行きます。

ネット翻訳がうまくいく書き方…というものがある様で…①主語述語をキチンと書く②なるべく短く区切る③単語(名詞)は正しいか良くネット翻訳で確認する…という事に気を付けます。

投稿: uhu02 | 2010年1月28日 (木) 21時49分

when can we get it for download

投稿: charles | 2010年1月29日 (金) 01時49分

Do I make "it" for "download "?
…NO!

投稿: uhu02 | 2010年1月29日 (金) 03時50分

この記事へのコメントは終了しました。

« Timemachineのremake(4) | トップページ | Timemachine(new) construction(1) »