ボディ上部①
PR
ボディ上部に取り掛かります。まずは上部のドーム(バブル)… 1.あらかじめ購入しておいた直径3cmクリアー半球を取り出しました。…ところが!!
2.径が合わない!!っか、このクリアー半球直径3.5cmじゃん!!
3.気を取り直してリング状パーツの径を広げました。5mm位なら何とかなりそう…
4.裏側にもリングを張り合わせます。(今回は両面テープで貼り合わせています)
5.さらにリングを接着…
6.外周部に紐状に切った紙を巻きつけて積層を目隠しします。 7~8.下側にリング状のパーツを取りつけ、充分に乾いたら整形します。
9.これでドーム部分が完成。ドームの透明度がイマイチですね。…ちなみに3cm(ホントは3.5cm)ドームはここで売っていました→飾りやドットコム…ただホント少しくらいの大きさの違いなら平気だと思います。
で、今日はここまで
PR
PR
| 固定リンク
「U91035を作れるかな」カテゴリの記事
- メリークリスマス #18[U91035 PROTEUS] 完成(2009.12.17)
- 完成間近(2009.12.16)
- 海賊から…その先へ(2009.12.15)
- 小物…足他(2009.12.13)
- ボディ上部 6 小物(2009.12.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
えっえ~
半球の直径が35mmですかぁ
ゆゆが用意しているのは、外径30mmぴったりです。
30mmでも対応できるようお願いしまぁ~す。
投稿: ゆゆ | 2009年12月 7日 (月) 22時51分
ゆゆさん ありがとうございます。
対応できますとも…というか…もともと3cm用の型紙ですから。
「作例は気持ち大きいかな」といった程度。3cmが見つからない人でもすり合わせれば平気です、という見本です。(もちろん3cmならストレート組みでokですし、縮尺もバッチリです。)
海外の人でガチャのカプセルを用意して待っている人もいるくらいだから…多分型紙のほうを変倍印刷する作戦でしょうね。
それと、先日はホローしていだき、ありがとうございました。感謝しています。
投稿: uhu02 | 2009年12月 7日 (月) 23時21分