« GEN11(Chitty)…組み立て(12) | トップページ | #017 GEN11-ChittyChitty BangBang完成 »

GEN11(Chitty)…組み立て(13)

PR

えーっと、まずマフラーの組み立ての写真です
Genii48 こんな感じです。
注意するところは、左写真のように接合部をハサミでカットするところです。

たぶん普通のはさみだと難しいと思います。
以前紹介した。

フドウ用の剪定鋏が超お役立ちでした。(ちょっと高いけど一生モノです…試し切りで腰の弱いティシュを切ると…ちゃんとシャキシャキと一ミリ幅で切れてくれます)
Genii49 次に後部のパーツ…
小さいけど工作自体は難しくはないと思います。

チェーンドライブの一部変更に伴い若干修正します。

ピクニックバスケットを乗っけたら一応完成です。

Genii50jpg …それと、一点注意…バスケットはベタに糊づけしないでください。後でオプションの後「雲閉板」を差し込めるように端部分だけで糊づけします

オプション翼(キャプテン翼じゃないよ)の組み立てですが…
前縁部分を先に組み立てます。通常時のタイプとローターを出した状態を再現できるように翼端部分を切り抜き、切り抜いたパーツは両面テープで、着脱可能とします。

車体後ろの小さなプロペラも一応作ってます。ここも両面テープの切れはしを利用して着脱可能としています。

Genii52着脱機構はとてもよく出来たと思います。助手席側を先にボディ下部翼取り付け穴に差し込みます、その後運転手側の翼を先ほどの翼の筒にはめ込みます。

翼を取り付けるとやっぱり派手派手ですね。

何とか完成しましたが、もうちょっと型紙の修正が残っています。

Genii51_2それから気がかりなことが一つ…ファイルサイズがかなり大きいので今までどおりの方法ではアップロードできそうにないこと…最悪「分割して圧縮(rarなど)」しないとかなと思います。






Genii53










PR

PR

|

« GEN11(Chitty)…組み立て(12) | トップページ | #017 GEN11-ChittyChitty BangBang完成 »

GEN11製作」カテゴリの記事

コメント

完成おめでとうございます。
相変わらず素晴らしい出来映えですね!
本当に飛びそうです。
制作のスピードも素晴らしいです。
私は本当に作業が遅いので
羨ましいかぎりです。
次回の作品も期待しています。

前回のお言葉トテモありがたく拝聴いたしました。
そんな大それたことは私にできるとは
思いませんがペーパークラフト界の発展のためならば
微力ながらお手伝いさせていただきたく思います。
ありがとうございました。

投稿: takakoinochi | 2009年6月30日 (火) 21時42分

素晴らしいですっ!(*゚∀゚)=3ハァハァ
翼が付くと一気に華やかになりますね。
それに
想像していた以上のプロポーションです。

ポッツ氏がそうだったように
uhu02さんも悪い男爵に狙われないように
気をつけてくださいね。(・∀・)

まだまだ大変でしょうが
完成を楽しみにしています。(*´∀`)ノ

投稿: 25番 | 2009年6月30日 (火) 22時48分

お祝いの言葉!

これは素晴らしいモデルです!

まだ正確なので、非常に高速です。

単純に素晴らしい!

SteveK

投稿: Steve Kirkman | 2009年7月 1日 (水) 00時40分

takakoinochiさん おはようございます。
プロデューサーは誰で、データ化担当は誰とか、作図担当は誰とか、作例担当は誰とか…ペーパーモデルアーティストグループみたいな感じで作業するような場面も今後はでてくるかもですね。

投稿: uhu02 | 2009年7月 1日 (水) 06時18分

25番さん おはようございます。
悪い男爵の「奥さん」はちょっと良いかな…とおもいます。…釣りの時には北●鮮に拉致されないように気をつけています。

投稿: uhu02 | 2009年7月 1日 (水) 06時22分

hello Steve Kirkman
Will be finally free from the music lingered on the ear…♪chitty chitty bang bang♪

投稿: uhu02 | 2009年7月 1日 (水) 06時26分

Hello

Your work is really exciting, I am an eye-opener.
The goods you play is completed, have been considered and continue to create it?
If there is continued, in 1983 the FIRFOX
=> http://blog.sina.com.tw/myimages/68/2628/images/1160806605_0.jpg
, You will be interested in this subject create it?( ̄▽ ̄)

投稿: KANE | 2009年7月 2日 (木) 23時39分

この記事へのコメントは終了しました。

« GEN11(Chitty)…組み立て(12) | トップページ | #017 GEN11-ChittyChitty BangBang完成 »