チキチキバンバン(Chitty Chitty Bang Bang )の3D化…完了かな
PR
小物も大体揃い3Dデータ化は一応終了。(展開後の再調整はあるかもですが…) あっ!それから…翼はとりあえず「無し」です。時間を見つけて、とりばずし式オプションパーツで作るかもですが…
ということで、改めてこの車の正体を明かしましょう!!!世界で最も有名な魔法の車GEN11の正体は!!
チキチキバンバン(Chitty Chitty Bang Bang )です。…ばればれでした?
…で、3Dデータをレンダリング(CG化)していて気がついたのですが…ボディが銀なので光の当たり方でだいぶ黒っぽくなる…いっそのことブラックメタリックっぽくしたらどんな感じかな…なんて考えました。
これですかなり悪役っぽい感じです。
でもちょっとカッコいいかな…なんてね。
というわけで…まだチキチキバンバンを見ていない人にはちょっと映画のお勧め
●主演は、『メリー・ポピンズ』のディック・ヴァン・ダイク
●監督は、『007/カジロ・ロワイヤル』を手掛けたケネス・ヒューズ
●原作は、『007』シリーズのイアン・フレミング
●1968年度アカデミー賞(R)歌曲賞ノミネートです。
PR
PR
| 固定リンク
「GEN11製作」カテゴリの記事
- GEN11のオプション(はてな?)(2009.10.30)
- たくさんのコメントありがとうございます(2009.07.06)
- #017 GEN11-ChittyChitty BangBang完成(2009.07.03)
- GEN11(Chitty)…組み立て(13)(2009.06.30)
- GEN11(Chitty)…組み立て(12)(2009.06.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
黒いGEN11
男爵のコピーが完成していたら
きっとこんな感じになったでしょうね。
完成楽しみにしてますよ。
投稿: | 2009年3月26日 (木) 22時58分
ヤット正体が分かりました!
(嘘っぽいカナ?)
ブラックメタリックも意外と(?)
似合っていますね。
ツーバージョンの展開図を
用意してくれると嬉しいカモ?
投稿: takakoinochi | 2009年3月27日 (金) 04時47分
25番さん(?) takakoinochiさん おはようございます
ミュージカル仕立てでない、もっとSFちっくな感じもひそかに期待…
映画チキチキバンバンのリメイクが決まったそうですが、ぜひ男爵のチキは「黒」にしてもらいたいですね
投稿: uhu02 | 2009年3月27日 (金) 09時25分