« チキチキバンバン(Chitty Chitty Bang Bang )…パクラデザイナーレイアウト | トップページ | イラレの作業開始…しかし »

チキチキバンバン(Chitty Chitty Bang Bang )…パクラデザイナーレイアウト(3)

PR

Genii14 パクラデザイナーのレイアウトがおわりました。

明日からはこのデータを下絵にしてIllustratorで清書(テクスチャ設定等)をしていきます。

で、…ちなみに図の左がぺパクラデザイナーの新機能…説明図風の3Dモデルウィンドウ表示です…パーツの間隔を広げて組立説明図風に表示できます。 ここまでごちゃごちゃしてしまうと意味がないけどね。

PR

PR

|

« チキチキバンバン(Chitty Chitty Bang Bang )…パクラデザイナーレイアウト | トップページ | イラレの作業開始…しかし »

GEN11製作」カテゴリの記事

コメント

いよいよ清書ですね!
どのような色になるのかな?
今からワクワクしますね!
作例の制作記もね!!

3Dモデルウインドウは面白いと思います。
確かにゴチャゴチャしていますが
今までの平面図よりも分かりやすいカモ?

投稿: takakoinochi | 2009年4月 1日 (水) 21時47分

人によってやり方が違うのでとても参考になります。

わたしの場合は・・・
メタセコで3D→ペパクラ2
→PrimoPDFでPDF化→Photoshpで読込・清書という流れになります。(^^;)


組立説明図風いいですねー。

それこそ
組立説明図に使えそう?

投稿: 25番 | 2009年4月 2日 (木) 03時03分

takakoinochiさん おはようございます
今日の夜から家族で東京ネズミーランドに行くのでちょっと作業がお休みになります。
どんな色にしようか考えながら遊んできます。

投稿: uhu02 | 2009年4月 2日 (木) 08時09分

25番さん おはようございます。
メタセコを使う人も多いですよね。今度使ってみようかな。
ペパクラがいまどきPDF形式出力をサポートしていないのはおかしい。とか…3開発のときに話題になりましたが…単にライセンス代が高い…という理由だったような気がします。
自分も時々Photoshopを使います。今回のGEN11も車体後部の木目はhotoshopの出番かなと思っています。

投稿: uhu02 | 2009年4月 2日 (木) 08時28分

「3Dモデルウィンドウ表示」かっこいいです。uhu02さんの歴代の作品も、この機能の画面で観てみたいです。

投稿: ふがじ | 2009年4月 2日 (木) 19時23分

ふがじさん こんばんわ
…と、とても恥ずかしくて見せられない、です。ごめんなさい。

投稿: uhu02 | 2009年4月 2日 (木) 20時34分

Hello,I have got into card modles over the last year and i think your are some if not the best out thier bar none.But I would like to know if the was any way to get a copy of your robots (K-3PO,C-3PO,Robby the robot).I would be willing to pay.

Thank You

Greg

投稿: Greg | 2009年4月20日 (月) 10時16分

この記事へのコメントは終了しました。

« チキチキバンバン(Chitty Chitty Bang Bang )…パクラデザイナーレイアウト | トップページ | イラレの作業開始…しかし »