« エンジンを作りました | トップページ | 難解なパズル?? »

後頭部です

PR

後頭部…背骨と管制室(頭部)を繋ぐ部分の制作です。
D19 この部分も全体のアクセントになる重要な部分だと思います。

展開図では円形の展開パターンににテクスチャを設定していきました。

仕事が多忙を極める中…楽しみながらの制作でした。(っていうか…もし仕事でブッ倒れたら未完成のまま型紙も公開されないまま幻のディスカバリーになるんだろななんて思ったりして…)

さて問題はここに「歪みを抑え」つつ、いかに頭部を取り付けるか、そしてどうやって内部居住区を再現、組み込むか…

それから…来年早々にまた、転職します。(前々職に再就職です…パソコンを使う仕事なのでペーパークラフト制作条件は今より良いかな…昼休みとか作業できそうだし、なによりブログの更新もちゃんとできるとおもいます)

PR

PR

|

« エンジンを作りました | トップページ | 難解なパズル?? »

discovery号を作るんです」カテゴリの記事

コメント

もう少しで完成ですね。
凄い迫力です。 後頭部の張り合わせ部分が見えない部分(のりしろ)ですが丁寧に張り合わされて綺麗ですね。

投稿: クリスタルボーイ | 2008年12月 1日 (月) 20時09分

何時もながら丁寧な仕事をされていますね。
今度はいよいよ頭部ですね。
どのように再現されるのか楽しみにしています。

お仕事大変そうですが
お体にはホントに気をつけてくださいね。
uhu02さん一人だけの体ではないのですから。

投稿: takakoinochi | 2008年12月 1日 (月) 23時13分

素晴らしい作品には、才能と集中力と根気と体力の全てが必要なのだと痛感しながら拝見しております。uhu02様の制作過程も作品の一部だと思います。無理なさらず進行されることを願っております。

投稿: fugaji | 2008年12月 1日 (月) 23時48分

もし、
スタートレックにディスカバリー号がゲストで出る事があったら
オリジナルよりこちらの方が世界観に馴染むような・・・

うまく形容ができなくてすみません。
とにかく洗練されていて素晴しいです。

お仕事、
大変でしょうがご無理はなさらぬようにしてくださいね。

投稿: 25番 | 2008年12月 3日 (水) 14時55分

クリスタルボーイさん おはようございます
なんだか完成はまだまだ先です…内部を再現しなきゃだから

投稿: uhu02 | 2008年12月 4日 (木) 06時21分

takakoinochiさん おはようございます
無理しないように頑張ります。ゆっくりペースですがよろしくお願いします。

投稿: uhu02 | 2008年12月 4日 (木) 06時22分

fugajiさん おはようございます
才能と集中力と根気と体力どれもいまひとつですが…アルコールの力を借りて頑張っています

投稿: uhu02 | 2008年12月 4日 (木) 06時24分

25番さん おはようございます
ボーマン船長「宇宙それは人類に残された最後の開拓地である。
そこには人類の想像を絶する
新しい文明、新しい生命が待ちうけているに違いない。
これは人類初の試みとして
5年間の調査飛行に飛び立った
宇宙船USS・ディスカバリー号の
驚異に満ちた物語である。”…」

投稿: uhu02 | 2008年12月 4日 (木) 06時30分

この記事へのコメントは終了しました。

« エンジンを作りました | トップページ | 難解なパズル?? »