« 背骨の検証(4) | トップページ | 休みがない・・・けどアンテナを作る »
PR
背骨の六角形のボルト状の部分につくコンテナが半分くらい終わりました。 正面から見ると下と右上、左上と三方向にコンテナがつくのですが三方向にコンテナつくとずいぶんとがっちりしたイメージになりました。
問題のゆがみですが気をつけていても、やはり歪みが出てしまいます。でも全体でみるとそんなに目だたないと思うのであまり気にしないことにしました。
2008年10月26日 (日) | 固定リンク
しばらく貴ページから離れている間に、凄いことになっているようですね。 とうとうこれに手を付けられましたか。 貴方の作品は、まるで私のためにあるようなものだ…
と、思うとる人が世界中に「2001人」以上いると思います。(ワハハ)
すばらしい完成を心からお祈りいたします。
By the way 阿修羅の方は、既に完成されたのでしょうか? ぜひ作ってみたいのですが・・・
投稿: ガク | 2008年10月26日 (日) 17時22分
ガクさん おつかれさまです ふふふ「2001人宇宙の旅」ですか 阿修羅は「お休み中」です。製作までにはまだまだ期が熟していないというか…まだまだ勉強しなくちゃならない点が多いです。頑張っていろいろな技術を身につけたいです
投稿: uhu02 | 2008年10月26日 (日) 21時20分
早速のご回答ありがとうございます。
阿修羅の件、了解しました。 自分で創り出す力がないため、他の方にリクエストするのがおこがましく遠慮しているのですが、貴方の阿修羅くんがとても気になっており、つい、お願いしてしまいました。
私が仏さんのおそばに行くまで、まだしばらくありそうなので、楽しみに日々をおくります。
「2001人宇宙の旅」!! ロード・ショーですね。 貴方の作品には、その 「ひらめき」 「ユーモア」 が生かされているのですね。 なんかのときに、私もそのコピー使わせていただいてよろしいですか?
これからも「Good Job」を ・・・・
投稿: ガク | 2008年10月27日 (月) 10時19分
思ってるほど歪んでないと思いますよ。
組み上がると迫力ありそうですね。
投稿: クリスタルボーイ | 2008年10月29日 (水) 18時33分
流石にこの大きさだと さぞ迫力があるでしょうね! 後方のエンジン部分とのジョイント方法は どうされるのでしょうか? 展示方法も気になるところです。 お仕事の関係もあるでしょうから ユックリ、ジックリ制作していただきたいと 思います。
投稿: takakoinochi | 2008年10月29日 (水) 23時22分
彼女は美しいです!あなたがデザインには素晴らしい才能がある。ありがとうございました!
投稿: SteveK | 2008年10月31日 (金) 01時35分
クリスタルボーイさん おはようございます 早く作らないと先に作った部分と後の部分で色が違うなんてことになりそうであせってしまいます
投稿: uhu02 | 2008年10月31日 (金) 06時22分
takakoinochiさん おはようございます エンジン部分には背骨の先端を差し込むようにしたいと思います。どこかにエンジン内部の資料があると良いのにと思っていますが… エンジンを作る前にスタンドを作らないとかなと思いつつ、ちょっと「アンテナ」部分の型紙をおこしている今日この頃です。
投稿: uhu02 | 2008年10月31日 (金) 06時28分
hello SteveK thank youI do my best
投稿: uhu02 | 2008年10月31日 (金) 06時33分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
しばらく貴ページから離れている間に、凄いことになっているようですね。
とうとうこれに手を付けられましたか。
貴方の作品は、まるで私のためにあるようなものだ…
と、思うとる人が世界中に「2001人」以上いると思います。(ワハハ)
すばらしい完成を心からお祈りいたします。
By the way
阿修羅の方は、既に完成されたのでしょうか?
ぜひ作ってみたいのですが・・・
投稿: ガク | 2008年10月26日 (日) 17時22分
ガクさん おつかれさまです
ふふふ「2001人宇宙の旅」ですか
阿修羅は「お休み中」です。製作までにはまだまだ期が熟していないというか…まだまだ勉強しなくちゃならない点が多いです。頑張っていろいろな技術を身につけたいです
投稿: uhu02 | 2008年10月26日 (日) 21時20分
早速のご回答ありがとうございます。
阿修羅の件、了解しました。
自分で創り出す力がないため、他の方にリクエストするのがおこがましく遠慮しているのですが、貴方の阿修羅くんがとても気になっており、つい、お願いしてしまいました。
私が仏さんのおそばに行くまで、まだしばらくありそうなので、楽しみに日々をおくります。
「2001人宇宙の旅」!! ロード・ショーですね。
貴方の作品には、その 「ひらめき」 「ユーモア」 が生かされているのですね。
なんかのときに、私もそのコピー使わせていただいてよろしいですか?
これからも「Good Job」を ・・・・
投稿: ガク | 2008年10月27日 (月) 10時19分
思ってるほど歪んでないと思いますよ。
組み上がると迫力ありそうですね。
投稿: クリスタルボーイ | 2008年10月29日 (水) 18時33分
流石にこの大きさだと
さぞ迫力があるでしょうね!
後方のエンジン部分とのジョイント方法は
どうされるのでしょうか?
展示方法も気になるところです。
お仕事の関係もあるでしょうから
ユックリ、ジックリ制作していただきたいと
思います。
投稿: takakoinochi | 2008年10月29日 (水) 23時22分
彼女は美しいです!あなたがデザインには素晴らしい才能がある。ありがとうございました!
投稿: SteveK | 2008年10月31日 (金) 01時35分
クリスタルボーイさん おはようございます
早く作らないと先に作った部分と後の部分で色が違うなんてことになりそうであせってしまいます
投稿: uhu02 | 2008年10月31日 (金) 06時22分
takakoinochiさん おはようございます
エンジン部分には背骨の先端を差し込むようにしたいと思います。どこかにエンジン内部の資料があると良いのにと思っていますが…
エンジンを作る前にスタンドを作らないとかなと思いつつ、ちょっと「アンテナ」部分の型紙をおこしている今日この頃です。
投稿: uhu02 | 2008年10月31日 (金) 06時28分
hello SteveK
I do my best
thank you
投稿: uhu02 | 2008年10月31日 (金) 06時33分