« サマリタン銃の型紙編集(1) | トップページ | サマリタン銃の型紙編集(3) »

サマリタン銃の型紙編集(2)

PR

型紙の編集です
Sm9 とは言ってもほとんど進んでいません。なかなか時間が取れないなか、一日一パーツでも型紙化していこうと思います。

大まかな金属部分(黒い部分)はできてきたのですが問題はグリップの木目部分です。フォトショップでやれば比較的簡単なのだけどイラレでやるとちょっと手こずりそうです。

PR

PR

|

« サマリタン銃の型紙編集(1) | トップページ | サマリタン銃の型紙編集(3) »

サマリタン銃を作る」カテゴリの記事

コメント

僕ならフォトショップと併用したりしますよ。と言っても画像を貼るとイラストとの違和感があるので、木目だけを強調したモノクロ画像(2階調)にしてイラレに配置して色をつけたりしますよ。
その他こんな方法もあるみたいですよ。↓

http://kohtguchi.at.webry.info/200601/article_13.html

http://kohtguchi.at.webry.info/200612/article_4.html

投稿: sfpaperist | 2008年8月19日 (火) 08時29分

なんだか私には理解し難い高次元のお話ですね。
ハンドガンのグリップは木目に限ると
思っている私はドウシテモ期待してしまいます。
P-38もミリタリーの方が好きです。
ルパンの影響もあるかも知れませんが・・・
我が儘なuhu02さんファンをお許しください。

私の方は全くペパクラが進んでいません。
ストレート組なのでそんなに時間が
かからない予定でしたが
思った以上に今年のお盆の時期は
電気屋さん忙しかったので
完全に予定が狂ってしまいました。
これから取り返せるように頑張ります!

投稿: takakoinochi | 2008年8月20日 (水) 05時08分

sfpaperistさん いつもお世話になっています
そうですね、自分も違和感が心配なのと画像を直接イラレに貼り付けだとファイルサイズが大きくなりそうということもあり困っていました。フォトショップで製作→二階調化→イラレパス作成→イラレ読み取りで行こうと思います。ありがとうございます。

投稿: uhu02 | 2008年8月20日 (水) 06時32分

takakoinochiさん おはようございます
モクグリ(木製グリップ)いいですよね。昔ピースメーカー(西部劇の銃)の木製グリップキット(チーク材?)を買ってきてコツコツとげずってモデルガンに取り付けた思い出があります。なじんでくると良い色合いになるんですよね。

投稿: uhu02 | 2008年8月20日 (水) 06時39分

この記事へのコメントは終了しました。

« サマリタン銃の型紙編集(1) | トップページ | サマリタン銃の型紙編集(3) »