« Ironmanの3Dデータ化(2) | トップページ | Ironmanの展開~編集 »
PR
いろいろドタバタしていてなかなか進みません
ホーズをつけてペパデで展開レイアウトをしています。
高さ25センチ位でだいたい5ページになる感じです。
地道に作りやすさを考慮した展開図にしたいです。今月中には完成したいのですが…
2008年6月19日 (木) | 固定リンク
このポーズ気に入っています。 イイですね! 折り線が多いのは筋肉を表現するのに 必要不可欠なので 仕方がないのでしょうね。 少ない部品で表現されているのは 流石です。 早く立体画が観てみたいです。 今回も期待していますよ。
愛しの「マリア」さんは今夏に ご対面できることを期待しながら 作業をしていますが牛歩戦術なので 約束できない状況です。 世界で二番目を目指していますのが 果たして可能でしょうか? チョット心配です・・・
投稿: takakoinochi | 2008年6月20日 (金) 05時13分
takakoinochiさん おはようございます いろいろドタバタしてコメントのお返しが遅くなりました。 3Dデータの「面」を構成する「線」がペパクラデザイナーに展開した際にそのまま「折り線や切り線」になるので複雑な感じです。今回はイラストレーターでそれを整理し着たいと思います。
投稿: uhu02 | 2008年6月23日 (月) 07時12分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
このポーズ気に入っています。
イイですね!
折り線が多いのは筋肉を表現するのに
必要不可欠なので
仕方がないのでしょうね。
少ない部品で表現されているのは
流石です。
早く立体画が観てみたいです。
今回も期待していますよ。
愛しの「マリア」さんは今夏に
ご対面できることを期待しながら
作業をしていますが牛歩戦術なので
約束できない状況です。
世界で二番目を目指していますのが
果たして可能でしょうか?
チョット心配です・・・
投稿: takakoinochi | 2008年6月20日 (金) 05時13分
takakoinochiさん おはようございます
いろいろドタバタしてコメントのお返しが遅くなりました。
3Dデータの「面」を構成する「線」がペパクラデザイナーに展開した際にそのまま「折り線や切り線」になるので複雑な感じです。今回はイラストレーターでそれを整理し着たいと思います。
投稿: uhu02 | 2008年6月23日 (月) 07時12分