ブラックパール号の3Dデータ化
PR
…阿修羅、天使の仮組みをすすめながら ブラックパール号の3Dデータ化を少しずつはじめました。(2001ディスカバリーだと期待した人すみません…海外の人で製作を始められた方がいたようなので…今回は見送り…様子を見てチャレンジします)
「萌紙」水楽さんのリクエストによる製作となりますが、帆船は一度やってみたかったしブラックパール号は好きな船なのでやる気は満々です。
ところが「いざ3D化」で迷いました。DVD(買いました)やネットの写真資料を見てもなかなか正確な感じがつかめません。…どうやら撮影用のブラックパール号はいくつか作られたらしいのですが、主に使用されたものは平船の上に甲板を中心に組んだセットらしく、それ以外はCGやCG合成(帆の中段上段!!)CGだそうです。
で…あちらこちら七つの海を越えてお宝(資料)を探した末にようやく見つけたすばらしいサイトがmellpapaさんの「Black Pearl 製作記」です。
独自に調査されてBP号を製作されているのです。(現在マストの製作に取り掛かられたようです)
是非一度「Black Pearl 製作記」を訪問して製作写真とコメントを見ていただきたいのですが…とにかく「すごい」です。どの記事もいくら見ていても飽き無い感じに出来ています。
自分も「ペーパークラフトといえども帆船模型!…やはり基本から勉強しながら真剣に作らないとだな」と思いました。(そんなわけで…3Dデータもキールとフレームからつくりつつmellpapaさんのページを参考に勉強しながら製作することにしました。
連絡したところほんとに快く「参考にさせてもらうこやブログで紹介させていただくこと」を了承していただきました。…さらになんとご自身の製作された「図面(イラレデータ)」を送って頂きました。(感激です!!)本当に心よりお礼申し上げます。ありがとうございます。
早速データをShadeにインポートしました。(正面図に読み込み1~22のフレームの切り込みを紙の厚さに修正して側面図へ90度回転させたキール部分に当てはめました)、…3Dデータ化でもペーパークラフト用は実際に紙で作ることを考慮しながら3D化となります。(mellpapaさんのお仲間にも3Dのブラックパール号(CG用)を作られた(すごい!!)方がおられるようです。)
なにはともあれブラックパール号の製作スタートです。
PR
PR
| 固定リンク
「BP号を作る」カテゴリの記事
- #013[BLACKPEARL] 完成!!(2008.06.05)
- BP号写真撮り(2008.06.01)
- BP号組み立て(15)(2008.05.30)
- BP号組み立て(14)(2008.05.26)
- BP号組み立て(13)(2008.05.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
これは凄い!
何か物凄いことになってきていますね。
私も早速mellpapaのブログに行きたいと思います。
でも、快くお答えいただけるのは
uhu02さんの誠実なお人柄だと今更ながら
感心させていただいております。
私も何時かはuhu02さんのように
なりたいと思います。
色々な意味で修行はまだまだ続きます。
投稿: takakoinochi | 2008年3月 3日 (月) 05時38分
こんばんわ。次から次へと大作が目白押しですね。製作過程、毎回楽しみにしておりますよ!。それにしてもuhu02さんは製作が早い!!。驚きです。
投稿: tonzuma | 2008年3月 3日 (月) 19時15分
takakoinochiさん こんばんわ
「何かを作っている人」はきっと分かり合える部分が大きいんですよ。多分…ほんとブログのおかげで多くの人と知り合いになりました。
投稿: uhu02 | 2008年3月 4日 (火) 19時20分
tonzumaさん ようこそ
次から次へと…ちょっと欲張りすぎている感じです(悲)
早く作るものとじっくり作るものの「メリハリ」をつけたいです。(阿修羅はじっくり作ることにしました笑)
投稿: uhu02 | 2008年3月 4日 (火) 19時23分
船の全体を見せてくれるシーンが少ないので足りない部分はどうするのかな?と思っていましたが、すごい先駆者様がいたんですね( ̄□ ̄;)大作映画とはいえ、タイタニックのように大規模なセットを見せてくれる映画はなかなかない物で、作品によってはシーンごとにディティールが変わっているなんてこともw
ここまで本格的なペーパーシップとなると壮大な製作物の完成に期待が高まるばかりです。
投稿: 水楽 | 2008年3月 4日 (火) 23時43分
水楽さん こんばんわ
高まる期待を裏切りつつ…#012はMaxreboでした。(超マイナー??)…まあこういうガス抜きも許してください(笑)
BP号のmellpapaさん…ほんとにすごい人がおられるものです。「ものづくり」はかくありたいです。
投稿: uhu02 | 2008年3月 5日 (水) 00時07分