« 阿修羅 展開図の編集(2) | トップページ | 阿修羅 展開図の編集(3) »

K3POとお知らせ

PR

しばらくブログの更新が出来ず、すみませんでした…お知らせです。

===その1==#011[K3PO]の完成===

C

スターウォーズ(エピソード5)に登場したK3POです。K3POなんて名前があるとは知らず、ずっと「白いC3PO」と呼んでました。#010[C3PO]と色が違うだけなので#011をつけるのはどうかなと思ったのですが…許してください。

組み立て方はC3POと同じですが作例では関節の角度を少し変えています。

D で、2月27日24:00まで おいときます。

…終了しました 

・・・実はこのK3POはsfpaperistさんの レンズヘッドTypeB tunedの完成に合わせて発表しようと思ったのですが間に合わなかったのでした。一応「寒冷地仕様つながり」ということで作ってみました(笑)

PR

・ 

==その2 sfpaperistさんがレンズヘッドTypeB tunedを発表されています==

で、そのsfpaperistさんの レンズヘッドTypeB tuned がこれです。

Typebt

TypeBの発展型ということでかなり重量感あふれる作品になっています。

型紙の方もいろいろと手が入っていて、sfpaperistさんの最高傑作のひとつとなっています。

自分もこういう風にきれいに作ってみたいものです。

==その3 水楽さんが uhu02案のオリジナルキャラクターを製作してくれます==

  「萌紙」の水楽さんのBBSに「月~地球のシャトル便(JAL)のスッチー」をリクエストしたところ、なんと製作していただけることになりました。(感激!!)

M1

↑これが最初に送ったスケッチですが…水楽さんがこのデザイン(?)を元にA・Bの2つのデザイン案を送ってくれました。

で、これがどちらもすばらしく良く出来ていて、なかなかひとつに絞り込めない・・・

で「どちらも良くてひとつに決められない」と申し上げたところ・・・

なんと

 スチワーデスタイプの「MAKO」とステルス戦闘機タイプの「MEI」両方を製作してくれる ことになりました。

Topcg008

↑これが水楽さんのデザイン!!可愛いです。さすがです。見事です。

台座のマークもuhu(ウーフ="ふくろう"又は"わしみみずく")をイメージしてデザインしてくれました。ありがとうございます。

2体同時に製作ということでなかなか水楽さんには「大変な苦労」を強いてしまい、申し訳ないと思っています。(実際ちょっとダウンされたそうで心配です)

期待して完成を気長に(?)待ちたいと思います。たくさんの人が水楽さんを応援してもらえることを希望します。(「MAKO」と「MEI」どっちが人気があるかも気になります)

PR

|

« 阿修羅 展開図の編集(2) | トップページ | 阿修羅 展開図の編集(3) »

ちょっと一休み」カテゴリの記事

コメント

K3PO完成おめでとうございます。
展開図ありがたく頂戴いたしました。
私の方はお仕事でダイチョンボ!
100ボルトの器具に200ボルトを流してしまい
器具が丸焦げ・・・
すっかり落ち込んでぺパクラに手がつけられませんでした。
ようやく立ち直りかけてきましたので
来週からは再開できるでしょう。
ガンバロ~!

投稿: takakoinochi | 2008年2月24日 (日) 17時08分

K-3PO完成ですね。
ところで、R-3POなんてのもありますが3倍強いのでしょうか?
これにはぜんぜん気づかなかったです。いたんですね。

http://starwars.wikia.com/wiki/R-3PO

(作ってとは言ってませんのでご安心を)

投稿: sfpaperist | 2008年2月25日 (月) 00時31分

so cool thankyou

投稿: | 2008年2月25日 (月) 13時36分

takakoinochiさん こんばんわっ
器具が丸焦げ・・・って「からだがまる焦げ」にならなくてよかったですね ラッキーですよ。
200ボルトというと一般的に3線のやつですよね。うちでは農業用の機械にしか使ってませんが…100ボルトの器具に200ボルトを流してしまう職業って…電気関係の機械設備の????…謎です(笑)

投稿: uhu02 | 2008年2月25日 (月) 19時58分

sfpaperistさん 毎度です
R-3PO…ネタに詰まったらやります(笑)
でも…青いA-3POとか緑のT-3POとか勝手に作っても誰も分からなかったりして… でも赤と白でクリスマス仕様とかは外国の人に受けそう(笑)

投稿: uhu02 | 2008年2月25日 (月) 20時03分

さん 超お久しぶりです
久しぶりすぎて…誰だか分からなるところでした
今度会う機会があったら例の美味しい酒をやりましょう!!

…で良いかなぁ

投稿: uhu02 | 2008年2月25日 (月) 20時07分

私のお仕事は電気工事やさんです。
プロにはあるまじき大失敗でした。
そうです。3線です。よくご存知で。
今日は現場が近くなのでノンビリしています。
家電の方も扱っておりますので
その時は宜しくお願い致します。
(商売するな!)←影の声
ぺパクラ創ります!

投稿: takakoinochi | 2008年2月26日 (火) 05時31分

この記事へのコメントは終了しました。

« 阿修羅 展開図の編集(2) | トップページ | 阿修羅 展開図の編集(3) »