« 資料集め | トップページ | 3PO仮組み立て(2) »

3PO仮組み立て(1)

PR

開始吧!!ってことでC3PO再開です。

C15

1ページ目の仮組を行いました。今回は紙の段差を少なくするという事を試験する(「天使のからみで」)ために一般の紙(コピー紙)を使用して仮組を行ってみました。紙の厚さは<80>なのでいつもの半分の厚さです。紙の厚さによる切り口(接合部分)の段差はかなり目立たなくなる感じで「人物なんかには使えるな」と思いました。ただ紙が柔らかいのでカット~組み立てが大変です。

問題のC3POですがなにげに予想していた通り後頭部に問題ありでした。(写真でもわかるとおり)…もう少し面を整理してシンプルにしようと思います。顔はまぁこんなもんかなという感じですがもう少し面の分割を工夫してみたいところです。喉の部分のディテール書き込みが違ってました。胸から腹部は3Dデータ化でPoserを使用した成果が出て「反り返ったような感じ」が良く出たと思います。首の部分の円柱状の突起もΩ状にシンプルに貼り付ける感じにして正解でした。簡単な工作で精密感が出ました。

「ペーパークラフトで作れるのかな」と自分自身少し不安でしたが仮組み立てをして「何とかいけそうかな」と感じました。

PR

PR

|

« 資料集め | トップページ | 3PO仮組み立て(2) »

C3POを作る」カテゴリの記事

コメント

良い感じですね。かなりいいんじゃないでしょいうか。
確かに後頭部はこわいですけど。

投稿: sfpaperist | 2008年1月21日 (月) 18時47分

sfpaperistさん こんばんわ
あまり時間が取れなくてあせり始めていますが…あと一週間以内に完成させたいところです。…でも無理かなー。
もし自分がサイボーグならサクサクっと組み立てられるんだけど

投稿: uhu02 | 2008年1月21日 (月) 22時00分

この記事へのコメントは終了しました。

« 資料集め | トップページ | 3PO仮組み立て(2) »