« 3Dデータ化(3) | トップページ | … »

3Dデータ化(4)

PR

C5

ROBBY「今日は私とMARIAで、すねから足、続いて…腰の一部と首のパーツ作成、並び接合面の胸の部分を修正、それと背中のパーツを作業しました。

ちなみにuhu02サンは何か黒い箱を一生懸命に組み立てていました。」

MARIA「なにいってんの!あんた彼(C3PO)の腕をもいでたじゃない!!」

ROBBY「ロボット三原則に忠実な私がそんなことをするわけがありません」

MARIA「証拠写真があるのよ!!」

ROBBY「キュン(停止しました)」

MARIA「あら止まった…というわけでuhu02さんは明日は「新潟東港に釣りに行く予定」だそうです。sfpaperistさんところの仕事もあるのにどうすんでしょ…まったく…それからuhu02さんの黒い箱には「サイコロバージョン」が存在するそうです(謎)。それではまたご機嫌よう~」

PR

PR

|

« 3Dデータ化(3) | トップページ | … »

C3POを作る」カテゴリの記事

コメント

とうとう作っちゃいましたね。モノリス。
大量に作って2010年を再現、じゃなくてドミノ倒し、
できますね。大量に作るときは色調反転して黒い紙でつくらないと大変なことになっちゃいそうです。

投稿: sfpaperist | 2008年1月 7日 (月) 00時45分

新潟県SHさん(42歳)最初は半信半疑だったのですが、神棚に飾って毎日「触れてる」うちに一週間目くらいから「みるみる進化が現れました」もう手放せません。ありがとうございました。最近は愛犬「ぽち」にも触れさせています。どう進化するか楽しみです。

投稿: uhu02 | 2008年1月 7日 (月) 08時43分

この記事へのコメントは終了しました。

« 3Dデータ化(3) | トップページ | … »