« すみません | トップページ | 3Dデータ化(2) »

3Dデータ化(1)

PR

C3POの頭と胸部分の3Dデータ化を行っています。今回もshadeを使います。

C2

顔はかなり微妙な(繊細な)曲線になっていますが最終的にテクスチャや書き込みで表現したいと思いなるべくシンプルにしました。(今回は「作りやすさ」も考えて作ることにしています。)

頭の3D化して思ったことは「MARIA」と"笑ってしまうほど"そっくりだということ(顔でなくて耳から後ろが)Maria を元にデザインされたという噂(?)はもっともだと思いました。

次に胸の3Dデータ化に移ったのですが、ここで最新兵器「Poser」の登場です。Poserについてるサイモン君にちょっとC3POらしいポーズをとってもらいそのデータをshadeに読み込んでます。この「サイモン君」データに各パーツを合わせるように作図していきます。これで各パーツのサイズやバランスや角度をよりリアルに再現しようというわけです。(写真の胸はまだ位置、傾きの調整はしていませんが・・・)

胸は「あっさりとしている」感じなので比較的簡単そうでしたが腕の付け根部分に丸い穴を開けるために今までとはまったく異なった方法でデータ化しました(今までは首から腹まで円筒を作りそれを調整していたのですが、今回は前後で2分割た半円を基本形に調整してデータ化しています。)

今日は3時からクラス会で飲み会です。あれやこれやでなかなか作業が進まず大変です。

PR

PR

|

« すみません | トップページ | 3Dデータ化(2) »

C3POを作る」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。