« 仮?組み立て(10) | トップページ | 仮?組み立て(12) »

仮?組み立て(11)

PR

頭部です。最初にクリアーパーツを両面テープで頭の枠につけました。

R31

(やはり多少の現物すりあわせが必要です)

で、昨日までのドーム内部パーツを組み込むのですがこっちも両面テープで貼り付けました。このとき下側の半円状の部分は開けておいて(写真左下)そこからピンセットで各部の位置あわせ、調整をおこないました。(写真右下)

R31x

作例ではそのまま組んでいますが、なかなかあわせづらい部分なので多少のズレが生じても目立たないように切り口やのりしろ部の白い色をグレーや黒で色塗りすると良いと思います。(普通の白い紙で作る場合)

頭部外回りの眼のようなパーツ左右前後4つとリング状の耳(?)のパーツを取り付けました。 眼のようなパーツのライト部分164・167・170・173は小さいですがリング状に糊付けした後、フタのつく位置に糊をつけて形を整えながら作ります。細かい部分ですが仕上がるとかなりいい感じになると思います。

PR

PR

|

« 仮?組み立て(10) | トップページ | 仮?組み立て(12) »

ROBBYを作る」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。